春の観光おすすめスポット 旭川市旭山動物園

動きまわる動物が見れると話題の
北海道にある旭川市旭山動物園。
入場者数が全国トップクラスの
大人気動物園です。
北海道という場所にありながら、
東京の上野動物園よりも入場者数が
多いのです。
人気のヒミツをご紹介しましょう。
●旭川市旭山動物園の歴史
昭和42年(1967年)にオープンした、
日本最北端の動物園です。
一時は入場者数が落ち込みましたが、
「行動展示」を取り入れ、動物たちが
快適に過ごし、行動しやすい環境へと
リニューアルしました。
入場者数は増加し、テレビでも紹介された
ことで全国的に知名度が上がりました。
●館内施設
・ペンギン館
水中トンネルを歩くと、頭上を飛ぶように
泳ぐペンギンを見ることができます。
冬の時期はペンギンの散歩が行われ、
かわいい歩く姿を間近で見ることができます。
・ほっきょくぐま館
巨大プールにホッキョクグマが飛び込む
姿が見られます。
ホッキョクグマから見ると見ている人の頭が
水面のエサに見えるよう設計されているので、
こちらに向かって泳いできてくれますよ。
・「あざらし館」
円柱水槽では階下から上への泳ぐあざらしを
楽しむことができます。
テレビでよく紹介される水槽なので
ご存知の方も多いでしょうね。
他にも巨大水槽もあります。
・「おらんうーたん館」
高さ17mの塔や巨大ハンモック、ロープなど
遊びまわる野生の姿を観察することが
できます。
・「もうじゅう館」
もうじゅう館ではライオン、トラ、ヒョウを
真上、真下、動物目線で観察できます。
頭上にトラが寝ていることもあるので
びっくりしますよ。
●モグモグタイム
旭山動物園の一番の魅力がモグモグタイム。
文字通りエサをあげる時間なのですが、
ホッキョクグマがダイブするようにエサを
入れたり、オランウータンは高いロープを
渡って食べたり、動物が活発に動くように
工夫されています。
それぞれの動物でモグモグタイムは違うので
園内でチェックしましょう。
<旭川市旭山動物園のアクセス>
開園時間:4月下旬~10月中旬 9:30~17:15
11月上旬~4月上旬 10:30~15:30
入園料:
大人 820円
中学生以下無料
住所: 北海道旭川市東旭川町倉沼