京都東山花灯路を見に行こう

京都の風物詩の一つ、東山花灯路の
ライトアップはおすすめです。
東山花灯路は約2500ものLED露地行灯と
いけばな作品が幻想的な風景を作っています。
石畳や白壁、古い街並み、さらに
法観寺(八坂の塔)がほんのりと優しい
灯りで覆われます。
<場所>
東山一帯
(青蓮院~八坂神社~清水寺)
<開催期間>
2016年3月12日(土)~21日(月・振休)
18:00~21:30
●催し物
・「灯りと花の路」
趣のある東山通を2500ものLEDで優しい光を
灯します。
・京都いけばな協会 いけばなプロムナード
「灯りと花の路」沿いに大きくて迫力のある
美しいいけばな作品が展示されます。
・京都いけばな協会 現代いけばな展
円山公園などを中心に、若手いけばな作家
による作品を見ることができます。
・竹灯り・幽玄の川
円山公園内の小川に約1000本の青竹に
ロウソクを灯しています。
ぼんやりと浮かぶ光が水面に揺られて
幻想的な川を見ることができます。
・舞妓による奉納舞踊
八坂神社では舞妓さんによる奉納舞が
開かれます。
凛とした美しい立ち振舞に
目を奪われることでしょう。
・火の用心・お囃子組
地元の小学生が火の用心のわらべうたを
歌いながら歩きます。
幻想的な京都の風景を楽しむことができる
のはこの期間だけです。
ぜひ東山花灯路に足を運んでみましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク